インプラント研修に参加してきました。

ファミリー歯科医院 勤務医の小林です。
先日埼玉で開催された「Neodent Basic Plus Course」というインプラント研修に参加してまいりました。
当院では、患者様により良い治療を提供するために、歯科医師やスタッフが常に学び続けることを大切にしており、
今回の研修もその一環として参加しました。

この研修は、インプラント治療の外科手技と補綴手技の基本を学ぶプログラムです。
午前中は「切開・縫合など外科的な基礎手技」の講義と、模型を使ったインプラントの埋入実習。
午後は「補綴(かぶせ物や上部構造)」に関する講義と、精密な印象採得の実習が行われました。

さらに、講師の波多野尚樹先生(医療法人慈皓会 波多野歯科医院 理事長)による 実際の手術(ライブオペ) を見学する機会もありました。術中の判断や患者様への細やかな配慮を間近で学べたことは、教科書や模型では得られない大きな収穫でした。

今回の研修を通じて、改めて「基礎をしっかりと積み重ねることが、安心できる治療につながる」ということを実感しました。患者様にとって快適で安全な治療を行うためには、どの工程も妥協せず丁寧に取り組むことが欠かせないと再認識しています。
当院では院長だけでなく、勤務医やスタッフ全員が定期的に研修や勉強会に参加し、学びを共有する文化があります。私自身も、その環境の中で日々成長を感じながら診療にあたっています。
埼玉志木で47年の歯医者
- 志木駅東口より1分
- 土曜も夜7時まで診療
- 駐車場有り
- 24時間WEB予約対応
