第55回 日本口腔インプラント学会 福岡大会に参加して来ました
10月24(金)~10月26(日)に開催された「第55回日本口腔インプラント学会学術大会(福岡大会)」に、日曜だけの弾丸スケジュールで参加してきました。


今回の大会テーマは「医療DXが切り開くインプラント治療の未来」。福岡宣言2025では、AI・ビッグデータ・ロボティクス・遠隔医療といった先端技術を活用し、より精密で安全な治療を実現することが掲げられています。講演や展示を拝見しながら、デジタルデンティストリーが特別なものではなく、もはや“当たりまえ”の診療へと移行していることを強く感じました。

当院でも、口腔内スキャナーやデジタルプランニング、ガイドサージェリーなどを日常診療の中で自然に取り入れています。これらの技術が患者さんにとってより負担の少ない、確実な治療につながっていることを改めて実感しました。



短い滞在ながらも、デジタルの価値を再認識し、これからの臨床を見据えるうえで非常に有意義な一日となりました。
埼玉志木で47年の歯医者
- 志木駅東口より1分
- 土曜も夜7時まで診療
- 駐車場有り
- 24時間WEB予約対応






